日々コレFiberworks
2010/02/28
022:売れない?製作モノ
以前イキオイ余って製作したモノの紹介
・ カーボンちりとり
掃除する所を誰かに見てもらいたくなるコト間違いなし
軽く丈夫なので腕は疲れませんが中腰が続くと腰はツライかもしれません・・・
値段だけなら100円ショップ、コストパフォーマンスならホームセンターをお勧めします
でもトランポの中などにコレあったらいいと思いません?
ちりとりときたら次は→
・ カーボンゴミ箱
続きを読む→★
021:【重要】名称変更のお知らせ
使用に耐えるよねぇ、と軽く名付けた「スキッドプレート」
性能的にモノはまったく変わりませんが
一般的に認識しやすい
「アンダーガード」
に名前を変更します
写真提供:Dトラいぢり様
一番自分が前名称で使い続けそうです
「『KLX125 スキッドプレート』でググって」とさんざん言ってたんで
スキッドプレートって言うから購入して使ったのにぃ
、って方がいらっしゃいましたら
今以上の使用に耐えるようにより強く補強入れますからご連絡下さい
(→これはこれで試してみたいのです)
もちろんFRP製ですから補修や形状変更も可能です
別途で加工も受け付けられますのでご相談を
パーツもいろいろ出てきましたねぇ
モーサイショーも近いですねぇ
・D-tracker125 アンダーガード
・KLX125 アンダーガード
今後ともヨロシクお願い致します
※以前のエントリー内容は変更するか思案中です
2010/02/26
020:スキッドプレートレポート♪
webで見つけたブログの方に購入頂きました
ありがとうございます
製品を触ってもらうことは何度もあったのですが
初めての第三者による取付や走行のインプレッションにドキドキ
カタログ写真みたい♪
ステッカー製作&貼付もうれしいですが
わざわざ汚れ具合のテストまで・・・本当に感謝です
製品に問題ないことが判明して一安心
胸張って営業行きますw
Dトラいぢり 様
http://tracker.sylphys.com/blog/index.html
まるで製品マニュアルのように3エントリーも
次も頑張れるパワーをありがとうございました
続きを読む→★
019:再び専門誌(&レース用シートについて)
BMW BIKESに続いてBOXER JOURNALにも載せて頂きました
販売元の大月さんありがとうです
ご注文もお待ちしております・・・
続きを読む→★
2010/02/09
017:KLX125 (Dトラッカー125)スキッドプレート詳細
紹介して頂いたり自分でも電話したりしてるのにこっちの中身が追いつかなくちゃダメだよね
逆光でスミマセン
「KLX125の」って言ってるけれどDトラッカー125だってもちろんOK
BEETのダウンマフラー付けてる車両に付くかな?
もし干渉しなくてもマフラー外してからだから付け外し大変(オイル交換も)
マフラーの内側に付けてどーすんだってのは別としても
色塗ったりステッカー貼ったりしたら楽しそうだね
あのノーマルのチョットナンダ的なエンジンハンガーが隠れるし
クランクケース周りの間延び感もなくなる
両車とも一度付けるとはずせなくなるビジュアルだとは思うんだ
続きを読む→★
2010/02/03
016:速くハヤク早く
完成っ
KLX125用スキッドプレート♪
『サライ』に出てきそう
こういう写真
明日が最初の売り込み(お披露目?)日
製作で車両のお世話になったお店のグループ会議
販路らしいのないウチとしては窓口となって頂けるってとってもありがたい
普段の仕事にプラスして問い合わせや発送までは手が回らない
箱とかも無いし
簡易包装(梱包)に納得して貰って直販する方が利益は大きいけど
今度は宣伝や人目に触れる機会などで大きい差
住所とか公開してないんでwebでの販売にも限度がある(「商取引云々・・・」ってヤツ)
続きを読む→★
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)